宮城県大崎市と「健康増進事業推進にかかる連携協定」を締結しました
2025年2月3日
2025年2月3日、宮城県大崎市との間で「健康増進事業推進にかかる連携協定」を締結いたしました。
大崎市は、「宝の都(くに)・大崎~ずっとおおさき・いつかはおおさき~」の将来像の実現を目指し、市民と行政の協働によるまちづくりを推進しています。特に、市民一人ひとりの健康づくりに注力し、健康寿命の延伸や生活習慣病の予防、感染症対策など、多岐にわたる活動を展開しています。
一方、当社は、医薬品をはじめとする医療生命関連品を提供する医薬品卸売業をコア事業とし、東北6県および新潟県で迅速な供給体制を整え、地域医療を支えるインフラとしての役割を担っています。また、健康増進イベントの支援や医療従事者向け研修、生活習慣病やがんに関する啓発活動、感染症対策の情報提供を通じ、予防医療の推進と地域社会の課題解決に取り組んでいます。
今回の協定では、大崎市と当社が連携し、それぞれの資源やノウハウを最大限活用することで、市民の皆様の健康保持・増進を目指す取り組みを進めてまいります。
連携協定の主な内容
1.健康増進事業推進に関すること
2.がん・生活習慣病の早期受診および重症化予防の周知啓発
3.感染症対策および難病対策の周知啓発および連携
4.その他健康づくりに関すること
当社は、本協定を通じて、大崎市とともに地域社会の健康増進に寄与し、市民の皆様がより健やかに、安心して暮らせる社会づくりに取り組んでまいります。
引き続きご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
伊藤市長(左)と古川支店野澤支店長(右) |